MENU
  • HOME
  • 日々の環境認識
  • 今日の日誌 トレード含む
  • 過去検証の勉強部屋
  • ひとり反省会
  • 勝手に検証
  • HOME
  • 日々の環境認識
  • 今日の日誌 トレード含む
  • 過去検証の勉強部屋
  • ひとり反省会
  • 勝手に検証
  1. ホーム
  2. 日々の環境認識
  3. 朝の環境認識 2月 7日(金)  

朝の環境認識 2月 7日(金)  

2025 2/07
日々の環境認識
2025年2月7日

表示マークについて

  売り・買いのシナリオが見える   ■
1.高値を超えた           ▲
2.押しが入り始めた         △
  (エントリを意識し始める)
  ・注文の集中 
   攻防の跡が見える 
3.直撃エリアに達してきた      〇
  ・直撃まで安くなったか
  ・時間の優位性(欧州ペア)
  ・エントリ足が割っていなければ
   落とし込む(必須)
  
4.時間経過が充分          ◎
   (ネックラインができたか)

もくじ

3 通 貨

ドル円 1時間でショート狙えるかな ヽ(´ー`)ノ 

環境認識

◆状況   
・週足  方向  上 (水平線 青)
押し目が入らず前回高値を割ってきたところ
MAも割っている状況

・水平線の根拠
前回高値の実態と直近の日足の実態が一致しているところを参照



・日足 方向 下 (水平線 白)
三角持合いをした抜けして3回目の下落の波の途中

・水平線の根拠
週足で止められていた安値参照

◆状況   
・4時間 方向 下 (水平線 オレンジ)
2回目の下落の波の途中
高値を切り下げて下落の勢いは止まらない
何処まで下がるのかわからないけど、戻してくればオレンジのラインがレジスタンスとなり易い候補

・水平線の根拠
切り下げた安値のヒゲ先

・1時間 方向 下 (水平線 緑)
一旦持ち合って再度下落の波の途中
下落のヒト波ではく、安値切り下げとならないか検討したがダウがちいさすぎるので無理がある

・水平線の根拠
前回安値のヒゲ先

シナリオ

◆シナリオ
日足が大きく下落して勢いが止まらない状況なので売り目線継続

今日はと考えると1時間の売りはどうなんだろうか
日足・4時間の下落の波の途中を狙えるチャンスがあれば狙いたいが1時間としては伸びすぎ

その時が来たら再度考えるが、15分で2番を付けるなどシッカリ止まって攻防の跡が見える事

ドル円より今日の日誌

◇

ユロドル 静観 (-_-メ)

環境認識

◆状況   
・週足 方向  下 (水平線 青)
3回目の下落から戻している波の途中で戻し過ぎている状況から、窓開けしているところ


・水平線の根拠
高値 前回高値のヒゲ先
安値 前回安値のヒゲ先


・日足 方向 下 (水平線 白)
ダウカウントと水平線の位置が難しい
二番を付けて割っていると見て直近はMAを超えてきたところ
先日の陽線をみるとヒゲが出た実態収納をみると、前回安値の実態と一致しているので、その辺りを参考に水平線を引いた

◆状況   
・4時間 方向 上  (水平線 オレンジ)
押し目買いが入り、2回目の上昇の波の途中

・水平線の根拠
前回高値のヒゲ先

・1時間 方向 上 (水平線 緑)
マッタリしているが補正して安値を切り下げたとみてトレンド転換しくなるが出て上昇一波の波の途中

・水平線の根拠
過去の安値を参考に直近の補正した高値と合わせた

シナリオ

◆シナリオ
日足がレジスタンスラインに達しているが、4時間で確認すると抜けているとは言えない

なので、4時間では買いたいところだけど、ここからは手を出さない

ユロドルより今日の日誌

◇

ポンドル 4時間の戻り売り 来るかな ヽ(´ー`)ノ

環境認識

◆状況   
・週足 方向  下  (水平線 青)
2回目の下落から戻しはじめてきた波の途中から、大きく窓開けしたところ

・水平線の根拠
前回安値の実態


・日足 方向 上 or 下 (水平線 白)
カウントが難しい日々が続く
どう数えるのか悩むが・・・・
緑のダウで数えると、方向下
全戻しから半値戻しで再度上昇したが、小さく下落しているところ

オレンジのダウで数えると方向上
全戻しから小さく押しているところ

どちらとも取れるので、わからん

◆状況   
・4時間 方向 下 (水平線 オレンジ)
上昇トレンドが否定され下落の波が出て一気に戻している状況

・水平線の根拠
前回安値で大陽線を付けた起点

・1時間 方向 下 (水平線 緑)
急下落して急上昇だけど方向したのまま
キレイに4時間のレジスタンスラインに反応し売り抑えられている

・水平線の根拠
切り下げた安値のヒゲ先

シナリオ

◆シナリオ
日足は高値を超えずに売り抑えられている状況で4時間の戻り売りが入り易い状況となっている

欧州開始時間あたりでどうなるのかを見て売りを検討する
1時間を見ると4時間の戻り売りポイントまで来ているので、細かなな動きになるのではないかと思うが、攻防の跡、1時間のMAなどチェックしてエントリーポイントを探る

ポンドルより今日の日誌

◇

プラス ウオッチリスト

ゴールド 4時間の押し目買い ◎ ヽ(´ー`)ノ

環境認識

◆状況   
・週足 方向  上 (水平線 青)
高値を切り下げたとみていたが、その高値を明確に超えて再度上昇一波の波の途中

・水平線の根拠
切り下げた高値のヒゲ先



・日足 方向 上  (水平線 白)
4回目の上昇の波の途中だけど、押すたびに加速して上昇している
直近の伸びが一番大きいのではないか

・水平線の根拠
前回高値のヒゲ先

◆状況   
・4時間 方向 上 (水平線 オレンジ)
押し目買いエリアで押し目買いが入りはじめたあたり
押している波の根っこから上昇しているので、波の途中ともみえるが

MAには乗りはじけているので、買い支えられているのがわかる

・水平線の根拠
前回高値の実態

・1時間 方向 下 (水平線 緑)
調整から下落の波が出て戻している波の途中
1時間で戻り売り売り抑え勢力が見え、戻しの波がでるのかが焦点

・水平線の根拠
前回安値のピンバーになっている実態を参照

シナリオ

◆シナリオ

日足は上昇の波の途中で日足が押し目が入りはじめたところ
1時間が売り抑えられているが、1時間の勢力なので攻防の跡が見えたら上昇する可能性もある

・1時間で調整にはいってからの再度上昇
・上昇トレンドが出るところを15分の二番が付くのを待つ
どうなるのか、わからないけど1時間のMAにレートが乗って来ることが最低条件

ゴールドより今日の日誌

◇ チャートより

ユーロ円

環境認識

◆状況   
・週足 方向    (水平線 青)



・日足 方向   (水平線 白)

  
・4時間 方向   (水平線 オレンジ)



・1時間 方向   (水平線 緑)




シナリオ

◆シナリオ

ユーロ円より今日の日誌

◇ チャートより

ポンド円

環境認識

◆状況   
・週足 方向    (水平線 青)



・日足 方向   (水平線 白)

  
・4時間 方向   (水平線 オレンジ)



・1時間 方向   (水平線 緑)




シナリオ

◆シナリオ

ポンド円より今日の日誌

◇ チャートより

オージー円

環境認識

◆状況   
・週足 方向    (水平線 青)



・日足 方向   (水平線 白)

  
・4時間 方向   (水平線 オレンジ)



・1時間 方向   (水平線 緑)




シナリオ

◆シナリオ

オージー円より今日の日誌

◇ チャートより

カナダ円

環境認識

◆状況   
・週足 方向    (水平線 青)



・日足 方向   (水平線 白)

  
・4時間 方向   (水平線 オレンジ)



・1時間 方向   (水平線 緑)




シナリオ

◆シナリオ

カナダ円より今日の日誌

◇ チャートより

日々の環境認識

コメント

コメントする コメントをキャンセル

もくじ