MENU
  • HOME
  • 日々の環境認識
  • 今日の日誌 トレード含む
  • 過去検証の勉強部屋
  • ひとり反省会
  • 勝手に検証
  • HOME
  • 日々の環境認識
  • 今日の日誌 トレード含む
  • 過去検証の勉強部屋
  • ひとり反省会
  • 勝手に検証
  1. ホーム
  2. 日々の環境認識
  3. 朝の環境認識 1月 30日(木)  

朝の環境認識 1月 30日(木)  

2025 1/30
日々の環境認識
2025年1月30日

表示マークについて

  売り・買いのシナリオが見える   ■
1.高値を超えた           ▲
2.押しが入り始めた         △
  (エントリを意識し始める)
  ・注文の集中 
   攻防の跡が見える 
3.直撃エリアに達してきた      〇
  ・直撃まで安くなったか
  ・時間の優位性(欧州ペア)
  ・エントリ足が割っていなければ
   落とし込む(必須)
  
4.時間経過が充分          ◎
   (ネックラインができたか)

もくじ

3 通 貨

ドル円 売り目線なんだけどな~ 静観 (-_-メ)

環境認識

◆状況   
・週足 方向  上  (水平線 青)
前回安値に合わせた水平線を明確に超えて戻し過ぎている状況
切り下げた高値が目標にされ易いので、そこまで上がる可能性はある

・水平線の根拠
前回安値


・日足 方向 下 (水平線 白)

安値を割らずに2番底を形成中

・水平線の根拠
高値は二番天井のネックラインとサポレジ転換しているライン
安値は過去に大きく資金が入っているローソク足の起点

◆状況   
・4時間 方向 下  (水平線 オレンジ)
FMOCが始まったばかりで値動きが安定していないけど

戻し過ぎから下落の波の途中
水平線が何となく効いているように見えるが、今はレジスタンスとなって売り抑えている

・水平線の根拠
前回安値の実態


・1時間 方向 下 (水平線 緑)
ネックラインを割って戻り売りが入ったがトレンドが否定され二番底を作って調整に入っている状況

・水平線の根拠
二番天井のネックライン実態

シナリオ

◆シナリオ
売り目線なんですが、1時間で調整に入っているので、下落トレンドが発生するようであれば狙えるか

ただし日足が調整に入っているので、売りはまだ早いか
大局の流れでは売り目線で良いと思うが、悩むので様子見する

ドル円より今日の日誌

◇

ユロドル 日足VS4時間と思うので静観 (-_-メ)

環境認識

◆状況   
・週足 方向  下  (水平線 青)
下落2回目から戻しの波が入りはじめたところ
レートはレジスタンスラインまで戻している状況

・水平線の根拠
前回安値のヒゲ先


・日足 方向 上 (水平線 白)

2回目の上昇の波の途中
白い水平線がサポートとして機能し易い候補

・水平線の根拠
直近のトレンド転換シグナルが出た陽線の終値と押している陽線の始値を参照

◆状況   
・4時間 方向 下  (水平線 オレンジ)
FMOCが始まったばかりで値動きが安定していないけど

2回目の下落から戻しが入りはじめたところ
しかし、前回安値を超えて下落の波の大きさが小さくなっている

・水平線の根拠
二番底と切り下げた高値のヒゲ先が一致しているところを参照

・1時間 方向 下  (水平線 緑)
調整から下落の波が出たけど深く戻している波の途中

・水平線の根拠
前回安値の実態

シナリオ

◆シナリオ4時間の状況から下落の波の勢いがよわくなっていると見られていると思うが、どうだろうか

日足を見るとヒゲだけが抜けて実態収納しているところを見ると、買支え勢力が強いと見える

大きな流れでは日足VS4時間と見えるので静観とする

ユロドルより今日の日誌

◇

ポンドル 売り目線なんだけど、どうなったら売れるのか 悩む (-_-メ)

環境認識

◆状況   
・週足 方向  下   (水平線 青)
下落2回目から戻しの波が入りはじめたところ
レートはレジスタンスラインまで戻している状況

・水平線の根拠
前回安値のヒゲ先


・日足 方向 上  (水平線 白)
上昇一波が出たところ
白い水平線がサポートとして機能し易い候補

・水平線の根拠
二番を付けたと見てレジサポ転換しているポイントを参照


◆状況   
・4時間 方向 下 (水平線 オレンジ)

前回安値を割ったと見ると方向下なんですが、割っていないと見れれている可能性もある

・水平線の根拠
安値は過去に資金が入って来たローソク足の起点
高値は二番底を付けた実態

・1時間 方向 下 (水平線 緑)
迷ったところを抜けたが、全戻し

・水平線の根拠
前回の高安値

シナリオ

◆シナリオ
日足の流れが来ているとすれば、大局は売り目線
しかし日足の資金が入るには時間経過が足りない

売るにはそうなったら売れるのかを考えたい
1時間で全戻しセオリーが発生したら、試してみるか

ポンドルより今日の日誌

◇

プラス ウオッチリスト

ゴールド 1時間で売れるのか (-_-メ)

環境認識

◆状況   
・週足 方向  上 (水平線 青)
持ち合いから安値を切り上げ前回高値を超えて上昇一波が出たところ

・水平線の根拠
前回高値


・日足 方向 上  (水平線 白)

3回目の上昇から押している波の途中
白い水平線がサポートとして機能し易い候補
そこまで下落するとMAとの関係か気になるところ

・水平線の根拠
前回高値と、その後のプライスアクション

◆状況   
・4時間 方向 上  (水平線 オレンジ)
三尊右肩を形成中のようなプライスアクション
サポートラインまで下がるのか

・水平線の根拠
2回付けた安値を参照

・1時間 方向 下  (水平線 緑)

ローソク足が汚いけど2回目の下落の波の途中

・水平線の根拠
サポレジ転換しているところを参照

シナリオ

◆シナリオ
4時間の下落の波の規模が時間経過がイイ感じなんですが、1時間が暴れているので落ち着いてから下落トレンドが出るようであれば売りを考えたい

しかし、4時間から観ると間延びしてくるが、その時に考える

ゴールドより今日の日誌

◇ チャートより

ユーロ円

環境認識

◆状況   
・週足 方向  上 (水平線 青)



・日足 方向 上  (水平線 白)

  
・4時間 方向   (水平線 オレンジ)



・1時間 方向   (水平線 緑)




シナリオ

◆シナリオ

ユーロ円より今日の日誌

◇ チャートより

ポンド円

環境認識

◆状況   
・週足 方向    (水平線 青)



・日足 方向   (水平線 白)

  
・4時間 方向   (水平線 オレンジ)



・1時間 方向   (水平線 緑)




シナリオ

◆シナリオ

ポンド円より今日の日誌

◇ チャートより

オージー円

環境認識

◆状況   
・週足 方向    (水平線 青)



・日足 方向   (水平線 白)

  
・4時間 方向   (水平線 オレンジ)



・1時間 方向   (水平線 緑)




シナリオ

◆シナリオ

オージー円より今日の日誌

◇ チャートより

カナダ円

環境認識

◆状況   
・週足 方向    (水平線 青)



・日足 方向   (水平線 白)

  
・4時間 方向   (水平線 オレンジ)



・1時間 方向   (水平線 緑)




シナリオ

◆シナリオ

カナダ円より今日の日誌

◇ チャートより

日々の環境認識

コメント

コメントする コメントをキャンセル

もくじ