MENU
  • HOME
  • 日々の環境認識
  • 今日の日誌 トレード含む
  • 過去検証の勉強部屋
  • ひとり反省会
  • 勝手に検証
  • HOME
  • 日々の環境認識
  • 今日の日誌 トレード含む
  • 過去検証の勉強部屋
  • ひとり反省会
  • 勝手に検証
  1. ホーム
  2. 日々の環境認識
  3. 朝の環境認識 1月 16日(木)  

朝の環境認識 1月 16日(木)  

2025 1/16
日々の環境認識
2025年1月16日

表示マークについて

  売り・買いのシナリオが見える   ■
1.高値を超えた           ▲
2.押しが入り始めた         △
  (エントリを意識し始める)
  ・注文の集中 
   攻防の跡が見える 
3.直撃エリアに達してきた      〇
  ・直撃まで安くなったか
  ・時間の優位性(欧州ペア)
  ・エントリ足が割っていなければ
   落とし込む(必須)
  
4.時間経過が充分          ◎
   (ネックラインができたか)

もくじ

3 通 貨

ドル円 基本戻り売りを待つが時間経過が欲しい ■ (-_-メ)

環境認識

◆状況   
・週足 方向  上 (水平線 青)
2回目の上昇の波の途中で前回高値を超えているとみるが、値動きが重い

・水平線の根拠
前回高値のヒゲ先が過去のローソク足と微妙に反応しているところを参照 

・日足 方向 上 (水平線 白)
上昇トレンドが否定され全戻し

MAも割ってきたところ

◆状況   
・4時間 方向 下  (水平線 オレンジ)

前回安値を割って下落一波が出たところ
オレンジの水平線がレジスタンスとして機能し易い候補

・水平線の根拠
前回安値のヒゲ先とその安値を割るときのローソク足の実態が揃っているところを参照

・1時間 方向  下 (水平線 緑)
2回目の下落波から戻しが入っているところ

・水平線の根拠
切り下げた高値のヒゲ先ろその前のローソク足実態が揃っているところを参照

シナリオ

◆シナリオ

4時間の戻り売りを考えるが、レジスタンスラインまで戻して戻り売りが入ったとしても、浅いので時間経過を待つ

小さくても良いので2番が見えるくらいの時間経過が欲しい

ドル円より今日の日誌

◇

ユロドル 静観 (-_-メ)

環境認識

◆状況   
・週足 方向  下  (水平線 青)
3回目の下落の波の途中
前回安値を割ったと見てよいと思うが微妙
MAとも乖離幅が大きく、五波となると伸びすぎてきたか

・水平線の根拠
前回安値を参照


・日足 方向 下  (水平線 白)
全戻しから再度下落し、前回安値で支えられているところ

・水平線の根拠
前回高安値

◆状況   
・4時間 方向 上  (水平線 オレンジ)
指標で押しを付けて上昇したが一気に下落
前回安値と見られる安値をヒゲで割ったが実態は支えられているので割っていない判定

ヒゲ先ではローソ足で支えられた

・水平線の根拠
直近安値と過去の安値が揃っているところを参照

・1時間 方向 下 (水平線 緑)
調整から買われたが一気に下落し安値を割って戻している波の途中

・水平線の根拠
前回安値付近を参照

シナリオ

◆シナリオ
日足の水平線に挟まれた範囲で値動きが推移しているのか

4時間は小さく調整に入ってしまい時間経過を見て判断したい


ユロドルより今日の日誌

◇

ポンドル 買い目線 ■ (-_-メ)

環境認識

◆状況   
・週足 方向  下 (水平線 青)
前回安値を明確に割って下落2回目の波の途中

・水平線の根拠
前回安値

・日足 方向 下  (水平線 白)

3回の下落の波の途中

・水平線の根拠
前回安値の実態
4時間を見てローソク足が止められているところを参照

◆状況   
・4時間 方向 上  (水平線 オレンジ)
下落が終わって押しが入ったが前回高値を割って押し過ぎている
破線の水平線が見えるが買い支えている勢力かMAも影響か何か居る

・水平線の根拠
1時間で見える高値を参照

・1時間 方向 上 (水平線 緑)

調整から上昇したが、全戻し
そこから押している波の途中

・水平線の根拠
安値で支えられているところにラインを合わせた

シナリオ

◆シナリオ
4時間は押し過ぎセオリーで小さくても良いので2番底を待つ

二番を付けるようであれば、1時間が上昇トレンドが出るようであれば、落とし込んでロングを狙う

ポンドルより今日の日誌

◇

プラス ウオッチリスト

ゴールド 4時間の押し目買いを待つ ▲ ヽ(´ー`)ノ

環境認識

◆状況   
・週足 方向  上  (水平線 青)
2番底を付けたと見える
週足ではないが斜めの裏確認しているので上昇も止まり始めてきた様子

・水平線の根拠
安値の大陰線の終点と太陽線の起点を参

・日足 方向 上 (水平線 白)
上昇三波の波の途中
白い水平線がサポートとして機能し易い候補

・水平線の根拠
レジサポ転換ポイントを参照




◆状況   
・4時間 方向 上 (水平線 オレンジ)
二番底ネックラインを抜けて上昇一波の波の途中

押してくるとオレンジの水平線がサポートとして機能し易い候補

・水平線の根拠
ネックラインと過去のローソクア足を参照

・1時間 方向 上  (水平線 緑)
一旦安値を割ったが再上昇し微妙ですが高値を更新

・水平線の根拠
上の水平線は前回高値の実態
下の水平線は前回安値の実態

シナリオ

◆シナリオ
4時間の押し目買いを待つ
どうなるか、わからないけど1時間が調整に入って再上昇を狙う

MAがグランビルするぐらいは待つ

ゴールドより今日の日誌

◇ チャートより

クロス円 

クロス円の4通貨 4時間だけのチャート

◆ユーロ円の状況    
方向   下
戻し過ぎて全戻しから戻している波の途中
静観

◆ポンド円の状況 
方向   下
3回目の下落の戻している波の途中 
静観

◆オージー円の状況 
方向   下 
戻し過ぎて戻り売りの波の途中
MAを割ってトレンドが出るを待つ

◆カナダ 円の状況 
方向  下 
全戻しから再度下落している波の途中
静観

クロス円の環境認識より

通貨ペア

状 況

日 誌


クロス円より今日の日誌

日々の環境認識

コメント

コメントする コメントをキャンセル

もくじ