MENU
  • HOME
  • 日々の環境認識
  • 今日の日誌 トレード含む
  • 過去検証の勉強部屋
  • ひとり反省会
  • 勝手に検証
  • HOME
  • 日々の環境認識
  • 今日の日誌 トレード含む
  • 過去検証の勉強部屋
  • ひとり反省会
  • 勝手に検証
  1. ホーム
  2. 日々の環境認識
  3. 朝の環境認識 12月 19日(木)  

朝の環境認識 12月 19日(木)  

2024 12/19
日々の環境認識
2024年12月19日

表示マークについて

  売り・買いのシナリオが見える   ■
1.高値を超えた           ▲
2.押しが入り始めた         △
  (エントリを意識し始める)
  ・注文の集中 
   攻防の跡が見える 
3.直撃エリアに達してきた      〇
  ・直撃まで安くなったか
  ・時間の優位性(欧州ペア)
  ・エントリ足が割っていなければ
   落とし込む(必須)
  
4.時間経過が充分          ◎
   (ネックラインができたか)

もくじ

3 通 貨

ドル円 4時間の押し目買いを待つ ▲ ヽ(´ー`)ノ

環境認識

◆状況   
・週足 方向  上 (水平線 青)

押し目買いエリアから上昇のなみが出たところ

週足なので途中で止めてるけど、MAにも支えれられサポートとして機能し易いポイントだったことがわかった 

・日足 方向 上 or 下 (水平線 白)

下落一波から戻している波の途中

2/3戻しぐらいですが、MAを超えているのが気になる
下がってもMAに支えられ易いので、戻り売りも跳ね返られ易い状況で気になる水平線を明確に超えている

買い目線として見らている可能性も充分にある

◆状況   
・4時間 方向  上 (水平線 オレンジ)

FOMCの影響でまだ継続して動いているが、4時間では一旦調整に入って一波が出たところ

前回で補正ダウとして引いている水平線でネックラインを作って抜けて来たと見ているが、どうだろうか


・1時間 方向 上 (水平線 緑)

カウントが小さいですが、緑のラインで買いと売りを分けているので水平線を引いて、それに合わせてカウントをいれてみた

大きくは影響しませんが、大陽線の起点ともなっているので気になる

シナリオ

◆シナリオ

まだ上昇が終わってないから何処まで伸びるのかわからないけど、現時点では4時間の押し目買いを待つ

4時間のMAに支えられるぐらい待ちたい

1時間をみると、調整にはいってからの再度上昇を狙う

ユロドル 4時間の戻り売り ▲ ヽ(´ー`)ノ

環境認識

◆状況   
・週足 方向  下  (水平線 青)

木曜日で早いけど、カウントをいれてみた

ダウカウントは前回安値まで到達して下落五波の波の途中


・日足 方向 下 (水平線 白)

調整から明確にした抜けして、下落一波がでたところ

◆状況   
・4時間 方向 下 (水平線 オレンジ)

FOMCの影響はまだ続いているが、下落一波がでた波の途中

日足と同じになるけど、直近で長く抑えれれていたサポートまで戻すと戻し過ぎ

途中に節目がない状況


・1時間 方向 下 (水平線 緑)

上位足と同じく、下落一波の波の途中

シナリオ

◆シナリオ

何処まで下落するのかわからないが減じてで考えると、戻しても節目が見当たらないので、2/3あたりに過去に意識された安値が注目され易いと思う

空中戦になるので、1時間が一旦終わって下落トレンドが出るところを狙う

ポンドル 4時間の戻り売り ▲ ヽ(´ー`)ノ

環境認識

◆状況   
・週足 方向  下 (水平線 青)

下落一波から戻しはじめている波の途中


・日足 方向 下 (水平線 白)

前回安値を割って下落一波の波の途中

MAも割ってきたところ

◆状況   
・4時間 方向 下 (水平線 オレンジ)

FOMCの影響はまだ続いているが、下落一波がでた波の途中

戻しを付けても前回安値まで戻すと、やや戻し過ぎだがMAを超えてしまうので、どうなるのか考える

・1時間 方向 下 (水平線 緑)

上位足と同じく下落一波の波の途中

シナリオ

◆シナリオ

4時間の戻り売りを待つが、白い水平線が1/2戻し辺りで目安にされ易い可能性がある

そこから1時間が一旦終わって下落トレンドが出るところを習う

プラス ウオッチリスト

ゴールド とりあえず戻り売りを待つ ▲ ヽ(´ー`)ノ

環境認識

◆状況   
・週足 方向  上 (水平線 青)

一旦調整に入ったとみても3回目の上昇から押している波の途中
MAも割ってきて全戻し

・日足 方向 下 (水平線 白)

二番底を付けた安値を割って下落一波の波の途中

MAも割っているので、本格的に売り目線でみられはじめるところになるのか、注目したい

それを4時間で見ていく

◆状況   
・4時間 方向   (水平線 オレンジ)

FOMCの影響はまだ続いているが、下落一波がでた波の途中

戻してきても、日足の節目しか見当たらない


・1時間 方向   (水平線 緑)

上位足と同じく下落一波の波の途中

シナリオ

◆シナリオ

基本的には4時間の戻り売りを狙うが、節目が見当たらない

白い水平線(日足)がわかり易いが、その辺りに来たら再度検討する

クロス円 

クロス円の4通貨 4時間だけのチャート

◆ユーロ円の状況    
方向  下  
オレンジの水平線がレジスタンス候補
そこまで戻してきたら、売りを検討

◆ポンド円の状況 
方向  下  
オレンジの水平線がレジスタンス候補
そこまで戻してきたら、売りを検討

◆オージー円の状況 
方向   下 
オレンジの水平線がレジスタンス候補
そこまで戻してきたら、売りを検討

◆カナダ 円の状況 
方向   下

安値を割ったと見るが、方向感が怪しい

クロス円の環境認識より

通貨ペア

状 況

日 誌


日々の環境認識

コメント

コメントする コメントをキャンセル

もくじ