MENU
  • HOME
  • 日々の環境認識
  • 今日の日誌 トレード含む
  • 過去検証の勉強部屋
  • ひとり反省会
  • 勝手に検証
  • HOME
  • 日々の環境認識
  • 今日の日誌 トレード含む
  • 過去検証の勉強部屋
  • ひとり反省会
  • 勝手に検証
  1. ホーム
  2. 今日の日誌 トレード含む
  3. 今日の日誌12月 4日(水)  

今日の日誌12月 4日(水)  

2024 12/04
今日の日誌 トレード含む
2024年12月4日

今日のトピックス

ユロドル オージードル の環境認識を間違えた

ユロドルは思い込み
オージードルは、認識不足かな

もくじ
  1. 3 通 貨
    1. ドル円 週足絡んできたので今日は 静観 (-_-メ)
    2. ドル円より今日の日誌
    3. ユロドル 日足の動きなのかな 静観 (-_-メ)
    4. ユロドルより今日の日誌
    5. ポンドル 調整に入った模様 (-_-メ)
    6. ポンドルより今日の日誌
  2. プラス ウオッチリスト
    1. オージードル 4時間戻し過ぎセオリーを考える 1H■ ヽ(´ー`)ノ
    2. オージードルより今日の日誌

3 通 貨

ドル円 週足絡んできたので今日は 静観 (-_-メ)

環境認識

◆状況   
・週足 方向 上  (青ライン)
押し目買いエリアに到達

水平線、MAに支えられてきたが、週足なので本格的に押し目買いがはじまるにはまだ先のお話と思う

・日足 方向 下(白ライン)

前回安値を割って下落一波の波の途中

週足サポートラインで反応しているので、効いているラインと確定できる

◆状況   
・4時間 方向 下 (オレンジライン)
安値を止められ高値切り下げていたので、売り圧力を感じていたが週足のサポートを4時間レベルで割ってきたのが確認できる

でも今日は水曜日なので、割ったと判断するには時間的に早い

・1時間 方向 下 (緑のライン)

下落一波から戻している波の途中

シナリオ

◆シナリオ
週足のサポートを割った見るにはまだ早く、4時間でも波が小さい

4時間のローソクのが実態が数本下に抜けていれば戻り売りも考えられるが

今はどうなるのか

まだ下がるのか、また回帰するのかを経過観察する

ドル円より今日の日誌

◇ チャートより

週足サポートに反応したのかわからないけど、その辺りで4時間の下落が終わってトレンド転換シグナルが出た

明日からが楽しみになってきた

今日は特やることがない

ユロドル 日足の動きなのかな 静観 (-_-メ)

環境認識

◆状況   
・週足 方向 下 (青ライン)
2回目の下落の波の途中で戻しはじめてきたところ

・日足 方向 下 (白ライン)

全戻しから再度下落の波が出ているところ

レジスタンスライン、MAでも高値を抑えられているので堅い水平線と認識できる

波としては小さいが、見方によっては逆三尊を作りに行っている右のお尻に見えるが意識されているのだろうか

上から二本目の水平線も意識されている様子

◆状況   
・4時間 方向 下 (オレンジライン)
戻り売りエリアなんですが、安値が時間を掛けすぎて上昇してアヤが付いたと見られ易いソーサムボトムではないか


・1時間 方向 上 (白ライン)
はやり4時間の値動きの間延び感が1時間で見える

MAを見ても4時間VS1時間の構図

シナリオ

◆シナリオ
日足VS4時間は日足に軍配が上がったように見えるが、値動きが重い

市場参加者の考え方がバラバラになっていると思う

日足が逆三尊を形成中なので用心されているのか

まったく読みきれない わからん

可能性として日足三尊を形成中であれば4時間で見えた左の調整期間と同等の調整期間が右側でも起こることも考えられる

ユロドルより今日の日誌

◇ 今日の環境認識

4時間が戻り売りエリアなんですが、ソーサーボトムと見て荒易いのではないかと見ていたんですが、どうも間違っていたようです

欧州辺りから狙いを定めていましたが、高値を切り下げたと見ると14時の足でその高値を超えてきた
逆から来るパターンでは売るにも逆張りになるので様子見


21時30分現在

その後、逆から来るパターンなので狙うなら抜けた後と見ていましたが抜けずに戻されている波の途中

ここからは、どうなるのか様子見

ポンドル 調整に入った模様 (-_-メ)

環境認識

◆状況   
・週足 方向 下 (青ライン)
下落一波の波の途中で戻しはじめているところ


・日足 方向 上 なんですが 下は続く (白いライン)
全戻しで前回高値を微妙に超えているんですが、、、

MAに抑えられ大陰線を作っているので、高値を超えたとは見られていないと思うがそこが難しいところ



◆状況   
・4時間 方向 下 (オレンジライン)
日足で考えられる二本目の水平線まで戻しが到達

やや戻しすぎ感があり、マッタリしたソーサムボトムでアヤが付いてと見れれていると思う

・1時間 方向 上 (緑のライン)
下落が終わって高くなったがトレンド化せず調整に入っている

4時間で見えるソーサーボトムの状況が1時間で見える

シナリオ

◆シナリオ
日足の迷いが4・1時間に現れているのか難しいところ

可能性とするとユロドル同様に日足の逆三尊形成中も考えられる

そうなるとま調整期間が続く恐れがあるが、決めつけると思い込んでしまうので要注意

どちらにしても経過観察をしていく

ポンドルより今日の日誌

◇ チャートより
朝のシナリオのイメージ通りヨコヨコの気配がでてきた

日足をどうみれば良いのか、まだ明確にわからない状況は続く


プラス ウオッチリスト

オージードル 4時間戻し過ぎセオリーを考える 1H■ ヽ(´ー`)ノ

環境認識

◆状況   
・週足 方向 下 (青いライン)
下落一波の波の屠龍

二本目の水平線がレジスタンスとして機能し易い候補

・日足 方向 下 (白いライン)

安値を更新できずに全戻し



◆状況   
・4時間 方向 下 (オレンジライン)

戻し過ぎているので売り圧力は弱かったと判断できる

戻し過ぎセオリーを考える

・1時間 方向 上 (緑のライン)
直近では長いヒゲが出たが実態で水平線まで戻しているのでヒゲを折った

この水平線は堅いサポートとして認識できる

シナリオ

◆シナリオ
日足の波も考えられるが、直近では4時間を考えると二番を付けて下落し易いと思う

そこを1時間のトレンド発生で狙いたいが、上から二本目の緑のラインが堅いことがわかっている

値幅的に緑のライン内で1時間の下落トレンド発生を待つには無理があるので抜けてから小さく戻してくれれば、そこを狙いたい

オージードルより今日の日誌

◇ 今日の環境認識より

戻し過ぎ認定をしていたが、高値はMAに抑えらている状況でレジスタンスラインも引けたので、戻し過ぎと見なくて良い場面だった

過去にも同じようなミスをしているので、いい加減覚えろよって思っちゃいました


◇ チャートより

朝の指標で動いて大きく下落
1時間では戻しを付けて2回目の下落ですが、日足の節目で綺麗に戻りを付けている

4時間では2回目の下落で三波の途中

まだ波は残っているので、明日の状況次第では獲物として狙えるか

今日の日誌 トレード含む

コメント

コメントする コメントをキャンセル

もくじ
  1. 3 通 貨
    1. ドル円 週足絡んできたので今日は 静観 (-_-メ)
    2. ドル円より今日の日誌
    3. ユロドル 日足の動きなのかな 静観 (-_-メ)
    4. ユロドルより今日の日誌
    5. ポンドル 調整に入った模様 (-_-メ)
    6. ポンドルより今日の日誌
  2. プラス ウオッチリスト
    1. オージードル 4時間戻し過ぎセオリーを考える 1H■ ヽ(´ー`)ノ
    2. オージードルより今日の日誌