MENU
  • HOME
  • 日々の環境認識
  • 今日の日誌 トレード含む
  • 過去検証の勉強部屋
  • ひとり反省会
  • 勝手に検証
  • HOME
  • 日々の環境認識
  • 今日の日誌 トレード含む
  • 過去検証の勉強部屋
  • ひとり反省会
  • 勝手に検証
  1. ホーム
  2. 日々の環境認識
  3. 朝の環境認識 12月 3日(火)  

朝の環境認識 12月 3日(火)  

2024 12/03
日々の環境認識
2024年12月3日

表示マークについて

  売り・買いのシナリオが見える   ■
1.高値を超えた           ▲
2.押しが入り始めた         △
  (エントリを意識し始める)
  ・注文の集中 
   攻防の跡が見える 
3.直撃エリアに達してきた      〇
  ・直撃まで安くなったか
  ・時間の優位性(欧州ペア)
  ・エントリ足が割っていなければ
   落とし込む(必須)
  
4.時間経過が充分          ◎
   (ネックラインができたか)

もくじ

3 通 貨

ドル円 1時間 戻り売り ■ ヽ(´ー`)ノ

環境認識

◆状況   
・週足 方向 上
押し目買いエリアに到達
水平線、MAに支えられてきたが、週足なので本格的に押し目買いがはじまるにはまだ先のお話と思う


・日足 方向 上
前回安値を明確に割ってきて週足のサポート付近

移動平均線は右に傾きはじめた

週足と日足の戦いが始まる前兆が起こってきた様子

◆状況   
・4時間 方向 下
レジスタンスラインと想定しいた節目を微妙にに超えて戻り売りが入り前回安値付近

ローソク足実態で綺麗に止められているところ
週足のサポートなので抜けても戻される可能性あり

・1時間 方向 下
下落一波から戻している波の途中

緑の水平線がレジスタンスとして機能し易い候補
この一波規模が140pips程度スゴイ!!

シナリオ

◆シナリオ

1時間の戻り売りを狙え
隙間は狭いがボラが高いので大きく狙うことはできなくても、そこそこのpipsは獲れる

週足のサポート上でそこを狙うだけの隙間が取れるのかが焦点
15分で止まった確認ができ注文の集中が見えたら値幅を見て考える

20pips程度あれば狙いたい

4時間のカウントが更に右にズレて完熟トレードになる事も想定される

週足のサポートなので15分のトレンドを築く可能性があるので、そこを狙う形になる

ユロドル 4時間の戻り売りを待つ ▲ ヽ(´ー`)ノ

環境認識

◆状況   
・週足 方向 下
小さいけど高値を切り下げたと見て2回目の下落の波の途中

根拠としては、黄色い枠で囲っているあたりが売りと買いを分けているので、その延長と見られている可能性があると考える

・日足 方向 下
全戻しから下落の波の途中

レジスタンス候補とMAに抑えられて上昇は止められたと見る人が多いと思う


◆状況   
・4時間 方向 下
2番天井のネックラインを割って下落一波の波の途中

戻してくるとオレンジの水平線がレジスタンスとして機能し易い候補


・1時間 方向 下
一旦調整に入って再度下落

下落一波から戻している波の途中
前回安値のレジスタンス候補で止められている様子

シナリオ

◆シナリオ
日足・4時間・1時間の節目が入り組んでいるが、4時間の節目として認識されているオレンジのレジスタンスラインまで戻してくれば、4時間の戻り売りを狙う

1時間のレジスタンスラインから下落することも想定されるが、日本時間だと想定されるのでそれは放置

4時間の戻り売りを待つ
1時間が高値を止められ安値を切り上げた調整から再度下落を狙う

15分がどうなるのかが焦点で欧州開始辺りを間安に値動きを見たい

ポンドル 4時間 戻り売りが来るのか ▲ ヽ(´ー`)ノ

環境認識

◆状況   
・週足 方向 下
下落ヒト波の波の途中

小さく戻しの波が入りはじめているが、カウントするには早い

・日足 方向 上 なんですが 下
全戻しで前回高値を微妙に超えているんですが、、、MAに抑えられ大陰線を作っているので、高値を超えたとは見られていないと思うが

そこが難しいところ

◆状況   
・4時間 方向 下
日足のレジスタンス候補を明確超えたが、下落して下降一波の波の途中

小さいけど二番天井と見られていると思う

レジスタンス候補としてはオレンジの水平線なんですが、MAが到達しているので、そこまで戻すとMAがどうなるのだろうか


・1時間 方向 下
調整から下落一波が出て戻している波の途中

シナリオ

◆シナリオ
日足戻し過ぎセオリを当てはめると、小さくても良いので二番を待つが4時間が先に動く気配が見えて来た

その場合は1時間次第では4時間の戻り売りを狙う

シナリオ的には、オレンジの水平線で1時間の高値が抑えられ安値を切り上げた調整から再度下落を待つ
あとは15分次第でエントリーポイントを待つ

欧州開始時間に当たりを付けておく

プラス ウオッチリスト

オージドル 4時間の戻り売り ▲ ヽ(´ー`)ノ

環境認識

◆状況   
・週足 方向  下
下落一波の波の途中

青い水平線がレジスタンスとして機能し易い

・日足 方向 下
戻り売りが止められて二番天井を作りに来ているところ
グランビルし始めてきた

皆が注目し易いポイントと見えるが、反応している

緑のカウントではないと思うが、仮置きしておく




◆状況   
・4時間 方向 下
小さいけど二番天井とみてネックラインを割って一波の波の途中から戻しはじめているところ

オレンジの水平線がレジスタンスとして機能し易い候補


・1時間 方向 下
2回目の下落から戻している波の途中

シナリオ

◆シナリオ

4時間の戻り売りを狙うが、正直オージードルの値動きはわからんです

4時間の直近の波をみると比較的早い周期で波を構成しているので、そのタイミングなのか

または1時間で安値切り上げ高値が抑えれてくるのか、わからない

1時間のMAを基準に考えると、ジックリ待ちたいがどうなるだろうか

未設定

環境認識

◆状況   
・週足 方向

・日足 方向



◆状況   
・4時間 方向

・1時間 方向

シナリオ

◆シナリオ

未設定

環境認識

◆状況   
・週足 方向

・日足 方向



◆状況   
・4時間 方向

・1時間 方向

シナリオ

◆シナリオ

日々の環境認識

コメント

コメントする コメントをキャンセル

もくじ