MENU
  • HOME
  • 日々の環境認識
  • 今日の日誌 トレード含む
  • 過去検証の勉強部屋
  • ひとり反省会
  • 勝手に検証
  • HOME
  • 日々の環境認識
  • 今日の日誌 トレード含む
  • 過去検証の勉強部屋
  • ひとり反省会
  • 勝手に検証
  1. ホーム
  2. 日々の環境認識
  3. 朝の環境認識 11月 26日(火)  

朝の環境認識 11月 26日(火)  

2024 11/26
日々の環境認識
2024年11月26日

表示マークについて

  売り・買いのシナリオが見える   ■
1.高値を超えた           ▲
2.押しが入り始めた         △
  (エントリを意識し始める)
  ・注文の集中 
   攻防の跡が見える 
3.直撃エリアに達してきた      〇
  ・直撃まで安くなったか
  ・時間の優位性(欧州ペア)
  ・エントリ足が割っていなければ
   落とし込む(必須)
  
4.時間経過が充分          ◎
   (ネックラインができたか)

もくじ

3 通 貨

ドル円 両面待ち ■ ヽ(´ー`)ノ

環境認識

◆状況   
・週足  方向 上
前回高値を明確に抜けて上昇一波の波の途中

1本目の水平線がサポート候補


・日足 方向 方向 上
4回目の上昇が入り易い押し目買いエリア

この辺りかな~と候補を挙げていた縦線あたりに近づいてきた
下位足次第では押し目買いチャンスかをみていく方向 上
4回目の上昇が入り易い押し目買いエリア

この辺りかな~と候補を挙げていた縦線あたりに近づいてきた
下位足次第では押し目買いチャンスかをみていく

◆状況   
・4時間 方向 下
昨日の朝の窓開けで安値を割って高値切り下げずに上昇し全戻し

高値は4時間、安値は日足のMAに挟まれている状況


・1時間 方向 下

全戻しから窓を閉じて全戻し
その後、再度下落し方向感がなくなった

シナリオ

◆シナリオ
日足の流れを考えるとまだ買いを考えたい

日足の直近の波の大きさをみても、そろそろ押し目買いが入っても良いタイミングなんですが

両面を考えられない事もないので、日足・4時間のMAのどちらを抜けるかわからないが、抜けた方に付いて行きたい

4時間のMAを超えるようならば、1時間の上昇トレンド発生を待って15分の二番ネックライン抜けでエントリー
(青いダウカウント)


日足のMAを下抜けするようであれば、4時間のトレンド発生を待って戻り売り(赤いダウカウント)

ユロドル 日足の資金が入って来るのか 何処で待つのかが勝負 ヽ(´ー`)ノ

環境認識

◆状況   
・週足 方向  下
過去に遡って水平線を追加してみたがどうだろうか

ダウとしては2回目の下落なので三波の波の途中

・日足 方向 下
2回目の下落の波の途中

週足のヒト波に対して2回目の下落なのでまだ下がる可能性は高い


◆状況   
・4時間 方向 上
全戻しから高値を超えたとみるが、まだカウントは入れていない

MAでも支えられているので、下が堅くなってきたと見られていると思う

・1時間 方向 上

窓開けで上昇後、高安値を切り上げ3回目の上昇の波の途中

シナリオ

◆シナリオ
日足の戻しが入っていると仮説を建てると、4時間の波で獲りにいけと考える

直近では1時間が調整から再度トレンド発生を待つと4時間の一波狙いになるのか

その場合は1時間チャートの緑のダウカウントを想定するが時間経過から見るとチョット難しそうですが、頭の中には入れておく

本命は1時間の青いダウカウント
4時間で抜けてからの押し目買いを1時間でどうなるかわからないが、トレンド発生または二番底で狙う


ポンドル 4時間の戻し過ぎセオリー発令 1時間で狙う ヽ(´ー`)ノ

環境認識

◆状況   
・週足 方向 下
1回目の下落の波の途中




・日足 方向 下
2回目の下落の波の途中なんですが、1回目の下落の値幅が大きいので三波とみると五波の波の途中

MAとの乖離が埋まらないまま下落しているので下落の勢いは強い



◆状況   
・4時間 方向 下
昨日の緑のダウカウントは合わないので大きくヒト波でみた

そうなると戻し過ぎになるので、戻し過ぎセオリーを考える


・1時間 方向 上
窓開け後二番天井を付けて下落
その後、高値を超えて押し過ぎ

方向感はなく調整中

シナリオ

◆シナリオ
4時間で二番天助を付けたら1時間のトレンド発生を待って戻り売り

その場合、4時間のMAがどうなるのかわからないが、4時間の高値を切り下げると鉄板に見える

4時間のチャートのオレンジの水平線を上抜けするようであれば日足の戻り売りが入りはじめるにしては時間経過が足りないので無視する

プラス ウオッチリスト

オージードル 4時間の一波を狙えるか ヽ(´ー`)ノ

環境認識

◆状況   
・週足 向 下
前回安値を明確に割って下落一波の波の途中



・日足 方向 下
深く戻してから再度下落
4回目の下落の戻り売りエリアなんですが、大きい値幅で下落した波を三波とすると五波が出る戻り売りエリア

◆状況   
・4時間 方向 上
窓開けで上昇したが、高値の水平線で止められて堅いことが分かったが、安値も堅いとみる

MAも右肩が下がってきたので売りを考えていきたいところ


・1時間 方向 下

2回目の下落から戻り売りエリア
波の規模からすると五波とみられるのでトレンドが終り易い

シナリオ

◆シナリオ
1時間で一旦調整に入り再度トレンドが発生するときにオレンジの水平線を割っていると4時間の一波の波の途中になるが4時間の下落一波を狙える

何処まで伸びるかわからないが、4時間の一波なのでどこで戻すかわからないが白い水平線あたりが目安になり易い

オージー系はワンボトムで転換しやすいので、ポジションを持ってら15分はシッカリと観察する

未設定

環境認識

◆状況   
・週足 方向

・日足 方向



◆状況   
・4時間 方向

・1時間 方向

シナリオ

◆シナリオ

未設定

環境認識

◆状況   
・週足 方向

・日足 方向



◆状況   
・4時間 方向

・1時間 方向

シナリオ

◆シナリオ

日々の環境認識

コメント

コメントする コメントをキャンセル

もくじ