MENU
  • HOME
  • 日々の環境認識
  • 今日の日誌 トレード含む
  • 過去検証の勉強部屋
  • ひとり反省会
  • 勝手に検証
  • HOME
  • 日々の環境認識
  • 今日の日誌 トレード含む
  • 過去検証の勉強部屋
  • ひとり反省会
  • 勝手に検証
  1. ホーム
  2. 日々の環境認識
  3. 朝の環境認識 11月 25日(月)  

朝の環境認識 11月 25日(月)  

2024 11/26
日々の環境認識
2024年11月25日2024年11月26日

表示マークについて

  売り・買いのシナリオが見える   ■
1.高値を超えた           ▲
2.押しが入り始めた         △
  (エントリを意識し始める)
  ・注文の集中 
   攻防の跡が見える 
3.直撃エリアに達してきた      〇
  ・直撃まで安くなったか
  ・時間の優位性(欧州ペア)
  ・エントリ足が割っていなければ
   落とし込む(必須)
  
4.時間経過が充分          ◎
   (ネックラインができたか)

もくじ
  1. 3 通 貨
    1. ドル円 1時間の押し目買い 来たら狙う ■   ヽ(´ー`)ノ
    2. ユロドル 4時間戻り売りなんだけど 節目ちゃ~節目しかない ▲ ヽ(´ー`)ノ
    3. ポンドル 2パターンあるんだけど どっちだろうか ▲ ヽ(´ー`)ノ
  2. プラス ウオッチリスト
    1. オージードル そろそろ日足が動くかな~ 1H ■ヽ(´ー`)ノ
    2. 未設定
    3. 未設定

3 通 貨

ドル円 1時間の押し目買い 来たら狙う ■   ヽ(´ー`)ノ

環境認識

◆状況   
・週足 方向 上
前回高値を明確に抜けて上昇一波の波の途中

1本目の水平線がサポート候補

・日足 方向 上
4回目の上昇が入り易い押し目買いエリア

この辺りかな~と候補を挙げていた縦線あたりに近づいてきた
下位足次第では押し目買いチャンスかをみていく

◆状況   
・4時間 方向 上
戻しすぎから二番底のネックライン付近
抜けるのかが焦点

MAにも抑えられているが、日足のMAには買い支えられている

・1時間 方向 上

前回高値を実態で抑えられ小さく二番を付けているところ

白い水平線が過去を遡るとメチャクチャ意識されている

何かある

又は4時間のMAによるものなのか

今は4時間のMAに抑えられ1時間のMAでは支えれれている

シナリオ

◆シナリオ
1時間の白い水平線がキーポイントに見えて来た

ブレイクエントリーでは4・1時間共にトレンドが出ていないので15分のトレンドが出ていれば15分のトレンドフォローになるが

それが1時間4時間に派生するのかが焦点

15分を確認したが調整中なので白い線のブレイクエントリーは無し

1時間で白い線を超えて押し目買いが入ったら4時間の一波狙いで獲りに行く

4時間の一波狙いなので目標としては4時間の前回高値
抜ける可能性もあるがその時に考える

止まれば4時間の押し目買いの波になるので、その後に再度4時間の三波を狙う

また日足の押し目買いの可能性もあるので、場合によっては1時間崩れも想定するしたいが、今回は日足が4回目の波になるので一旦決済しその後の値動きで考える

買い一辺倒のシナリオですが今週の狙いになるか

ユロドル 4時間戻り売りなんだけど 節目ちゃ~節目しかない ▲ ヽ(´ー`)ノ

環境認識

◆状況   
・週足 方向  下
過去に遡って水平線を追加してみたがどうだろうか

ダウとしては2回目の下落なので三波の波の途中


・日足 方向 下

2回目の下落の波の途中
週足のヒト波に対して2回目の下落なのでまだ下がる可能性は高い

◆状況   
・4時間 方向 下
中段持ち合いから見ると初戻しなんですが、大きく伸びてボックス内でも戻し過ぎているがダウを形成しているので、二回目の下落の可能性が大きい

そうなると三波から戻り売りが入る波の途中

ただし、節目が見当たらないが過去の週足の節目が直近にあるので意識されるのか1時間で確認する

・1時間 方向 下
BOXを抜けて再度調整から下落して戻り売りの波が入る波の途中、または戻り売りエリア

白い水平線がレジスタンス候補なので、そこを超えると方向が変わりMAも超えてしまう

足が早いとこのまま下落することも考えられる

シナリオ

◆シナリオ
4時間の戻り売りを狙いたいが、節目が見当たらず
半値付近に過去に意識された週足の節目(ゴールドのライン)あり
節目っちゃ~節目になるのか

あとは時間経過とMAとの絡み
青い水平線では明らかに戻し過ぎていることは明確

1時間の調整から再度下落を狙うも、4時間のMAが間レートと離れていると思う

調整から再度下落してもスルーして1時間の戻りを狙うことも考えられる

1時間がこのまま動いたら足が早いやつ

15分で綺麗に下落トレンドが発生するようであれば5分ネックラインブレイクでエントリーも視野に入れておく

ただし、4時間のMAとレートが離れているのでリスクは高いことを前提に入る

ポンドル 2パターンあるんだけど どっちだろうか ▲ ヽ(´ー`)ノ

環境認識

◆状況   
・週足 方向 下
1回目の下落の波の途中


・日足 方向 下
2回目の下落の波の途中なんですが、1回目の下落の値幅が大きいので三波とみると五波の波の途中

MAとの乖離が埋まらないまま下落しているので、下落の勢いは強い

◆状況   
・4時間 方向 下

ダウカウントが難しい
安値を切り上げた調整なので強い水平線がわからない

そんな中で早く動いてしまったので緑のダウカウントが本命のように見えるが

その辺りが半値付近で、半値勢力が現れやすいポイントと想定しておく


・1時間 方向 下
三波から五波が出て調整に入っている

高値が綺麗に抑えられてMAもレートに被り始めてきたところ

シナリオ

◆シナリオ
基本的には4時間の戻り売りを狙う

前回の下落を4時間の緑のダウカウントで考えると同じような時間経過で動くことも想定できる

その場合は1時間の高値が止められているので調整後の再下落になり易い状況になっている
4・1時間チャートの赤いダウカウント

1時間が崩れたら青い破線の水平線は半値付近なのでレジスタンス候補になり易いと考える
4時間チャートのオレンジのダウカウント

なり易さをチャートを見ている人から読み取ると赤いダウカウントと思うが4時間の節目が見えないのが痛い

正直、どっちだろうと悩む

プラス ウオッチリスト

オージードル そろそろ日足が動くかな~ 1H ■ヽ(´ー`)ノ

環境認識

◆状況   
・週足 方向 下
前回安値を明確に割って下落一波の波の途中




・日足 方向 下
深く戻してから再度下落

4回目の下落の戻り売りエリアなんですが、大きい値幅で下落した波を三波とすると五波が出る戻り売りエリア




◆状況   
・4時間 方向 上
明らかに調整中
ただしMAがレートの上に出てき右肩が下がり始めている

日足のレートの動きに近いので、日足の押し目が入りはじめていると考える

・1時間 方向 下

激しく動いているが4時間の安値を割っていないので青い水平線は堅いと見られていると思う

シナリオ

◆シナリオ
直近では4時間の初動を狙うことになるのか

直近の波の間隔と同じくらいにと考えると、高値を抑えられて二番を付けるような形になるのか

4時間の青い水平線がサポートとした買い支えられているが既に3回支えられている

4回支えられるとして5回目には、もう良いだろうと諦めると思っている人が多いのではないだろうか

赤い〇の中で1時間が下落トレンドが出るようであれば、そこを狙う

青い水平線を抜けるのか試すことになる
抜けなければ逃げられるスペースが欲しい

未設定

環境認識

◆状況   
・週足 方向

・日足 方向



◆状況   
・4時間 方向

・1時間 方向

シナリオ

◆シナリオ

未設定

環境認識

◆状況   
・週足 方向

・日足 方向



◆状況   
・4時間 方向

・1時間 方向

シナリオ

◆シナリオ

日々の環境認識

コメント

コメントする コメントをキャンセル

もくじ
  1. 3 通 貨
    1. ドル円 1時間の押し目買い 来たら狙う ■   ヽ(´ー`)ノ
    2. ユロドル 4時間戻り売りなんだけど 節目ちゃ~節目しかない ▲ ヽ(´ー`)ノ
    3. ポンドル 2パターンあるんだけど どっちだろうか ▲ ヽ(´ー`)ノ
  2. プラス ウオッチリスト
    1. オージードル そろそろ日足が動くかな~ 1H ■ヽ(´ー`)ノ
    2. 未設定
    3. 未設定