MENU
  • HOME
  • 日々の環境認識
  • 今日の日誌 トレード含む
  • 過去検証の勉強部屋
  • ひとり反省会
  • 勝手に検証
  • HOME
  • 日々の環境認識
  • 今日の日誌 トレード含む
  • 過去検証の勉強部屋
  • ひとり反省会
  • 勝手に検証
  1. ホーム
  2. 日々の環境認識
  3. 朝の環境認識 11月 18日(月)  

朝の環境認識 11月 18日(月)  

2024 11/18
日々の環境認識
2024年11月18日

表示マークについて

  売り・買いのシナリオが見える   ■
1.高値を超えた           ▲
2.押しが入り始めた         △
  (エントリを意識し始める)
  ・注文の集中 
   攻防の跡が見える 
3.直撃エリアに達してきた      〇
  ・直撃まで安くなったか
  ・時間の優位性(欧州ペア)
  ・エントリ足が割っていなければ
   落とし込む(必須)
  
4.時間経過が充分          ◎
   (ネックラインができたか)

もくじ

3 通 貨

ドル円 計か観察なので様子見 (-_-メ)

環境認識

◆状況   
・週足 方向 上
二番ネックラインを明確に超えて上昇一波の波の途中
今のところ一本目のゴールドのラインがサポートとして機能し易い


・日足 方向 上
レートは押し目買いエリアまで下がってきているが、押しが入るには足が早すぎるのでカウントには入れていない

一応、押し目買いエリアとします

◆状況   
・4時間 方向 下
時間経過的には少し早いですが、斜め・MAを割って来たので二番を付けたとみて下落一回目の波の途中

下落の規模から三波とみる

日足のサポートラインで止まり始めている


・1時間 方向 下
4時間のヒト波の中で2回目の下落の波の途中で波が止まり始めているところ

波の規模からみて三波とみるのか

シナリオ

◆シナリオ
日足・4時間・1時間共に足が早いやつ

どちらかと言えば1時間の波で動いて下落の勢いが強い

日足の節目でもあり一旦調整に入ると想定しますが、どのくらいの規模で調整になるのかはわからないので経過観察する

ユロドル 下落は伸びすぎでしょう 様子見 (-_-メ)

環境認識

◆状況   
・週足 方向 下
終値が明確にサポートを割って2回目の下落の波の途中

どこまで伸びるのかわからないけど、現状はゴールドのラインがレジスタンス候補


・日足 方向 下

まだ続くのか下落一波 と言う感じるくらい伸びすぎ感がある

なので下落一波の波の途中

週足のレジスタンスとしても重なってしまうが、緑の水平線がレジスタンス候補として機能し易い

これ以上下落してしまうと節目が見当たらない

◆状況   
・4時間 方向 下
日足のヒト波に対して6回目の下落の波の途中

明らかに伸びすぎ感がある


・1時間 方向 上 & 下

白いラインを割っているのか微妙なところ

割ればトレンド転換シグナルが出るところで下落一波が出るのかが焦点

シナリオ

◆シナリオ
1時間が割って来るのか

割らないと4時間も調整に入って来るのでどうなるのかを観察する

ポンドル 基本は売り狙い だけど 様子見 (-_-メ)

環境認識

◆状況   
・週足 方向 下
サポート・MAを明確に抜けて下落一波の波の途中


・日足 方向 下

調整から下抜けして下落一波の波の途中

今のポジションからは一番下の緑の水平線が半値あたりでレジスタンス候補として機能し易い



◆状況   
・4時間 方向 下
日足のヒト波に対して5回目の下落の波の途中

前回安値を割って更に下落するのか

伸びすぎ感はアリアリ


・1時間 方向 下
調整から下抜けして戻り売りの波の途中

シナリオ

◆シナリオ
まだ日足は下落の波の途中なので、売る事を前提に考えると4時間でもう少し下落してから戻り売りが入るのか

今からはまだ早いのでどうなるのか様子見

プラス ウオッチリスト

オージードル 4・1時間同時ブレイクからの調整 再度下落を狙う ヽ(´ー`)ノ

環境認識

◆状況   
・週足 方向 下
前回安値を終値で明確に割って下落一波の波の途中


・日足 方向 下

深く戻して下落4回目または3回目の波の途中

緑の水平線がレジスタンス候補として機能し易い




◆状況   
・4時間 方向 下
3回目の下落が入るのか、戻り売りが入りそうなエリア

MAもレートの直近まで下がってきている状況

・1時間 方向 下
下落一波から戻り売りが入りそうなエリア

シナリオ

◆シナリオ

4時間の戻り売りが入り易いぐらい時間経過も充分のところで1時間も三波がスタートし易い状況

1時間で割ってきたら4時間の前回安値なので、4・1時間の同時ブレイクになる

早めに入っても割った後は調整に入り易いので、抜けてから1時間の調整から再度下落を狙う

ただ、日足は伸びすぎているのでイケイケ相場ではない

1時間で上昇したら、4時間のレジスタンス候補直撃になるが、それはそれで間延び感が出てくるので、そこは観察したいところ

未設定

環境認識

◆状況   
・週足 方向

・日足 方向



◆状況   
・4時間 方向

・1時間 方向

シナリオ

◆シナリオ

未設定

環境認識

◆状況   
・週足 方向

・日足 方向



◆状況   
・4時間 方向

・1時間 方向

シナリオ

◆シナリオ

日々の環境認識

コメント

コメントする コメントをキャンセル

もくじ