MENU
  • HOME
  • 日々の環境認識
  • 今日の日誌 トレード含む
  • 過去検証の勉強部屋
  • ひとり反省会
  • 勝手に検証
  • HOME
  • 日々の環境認識
  • 今日の日誌 トレード含む
  • 過去検証の勉強部屋
  • ひとり反省会
  • 勝手に検証
  1. ホーム
  2. ひとり反省会
  3. 週末ひとり反省会 10月 28日 ~ 11月 1日 

週末ひとり反省会 10月 28日 ~ 11月 1日 

2024 11/02
ひとり反省会
2024年11月2日
もくじ
  1. 今週の行ったトレードの反省
  2. 今週のチャートの振り返り
  3. 今週の自分自身の行動・思考の振り返りから
  4. 来週への課題の明確化
  5. その他 他の人から学んだこと、見習いたいこと、真似したいことなど

今週の行ったトレードの反省

10月30日のオージードルの負けトレード

完全にヤッチマッタトレード

ダウカウントに合わせて水平線を引いていなかった為に、方向を間違えてしまったと言う初歩的なミス

今まで経験したことがないと思うんですが、ほんと気を付けないとと改めて反省です

今週のチャートの振り返り

◇ドル円

4時間では月曜日から木曜日に掛けて調整に入ってしまい、狙うとすれば抜け出すところだったけど、タイミングがつかめず難しいところだった

◇ユロドル

水曜日あたりに調整から抜け出し押し目を待つも、4時間では空中戦で1時間の押しで上昇してしまい自分の獲物ではなかった

その後は、高値は日足のMAに抑えられ、安値は4時間の買支えにより止められている状況で獲りに行く獲物は居なかった

◇ポンドル

週足VS日足の構図が4週間続いて、ようやく週足に軍配があがったようにみえますが、金曜日の大型指標で4時間は全戻し

まだ高くなっていないので売り目線で攻めようと考えている

◇オージードル

週足がサポートを割りはじめてきたのでウオッチリストに追加

4時間では明確に抜けてきたが、結局は調整に入っている状況

週足でも始値から実態が完全に抜けているので、抜けたと判断できる
週足・日足共に方向は揃ってきたので、今後は注目したい

今週の自分自身の行動・思考の振り返りから

今週の自分自身の行動・思考の振り返って、自分の出来たこと、直したいこと、アハ体験の確認、プロスペクト理論の顕在化などなど

・

・


痛恨のミスはあったが、何時までも引きずらづに居られたので、それはそれで良かったことと思う

難しい状況であったが、チャート分析はやりつくせた
どんなに難しい状況であっても分析を諦めたら職場放棄と思うので、諦めずにできたことは素直に褒めたい

来週への課題の明確化

課題とは直すべき箇所、という意味だけではなく、試したいこと・やってみようかなと思うこと等

過去検証を思うように進める事ができなかったが、今日からの3連休を利用して少しでも多くチャレンジしたいと思うが、あれって眠くなるんですよね💦

出来る限り、落とし込みができるところを見つけてイメージを固めたいと思ってます

その他 他の人から学んだこと、見習いたいこと、真似したいことなど

他の人から学んだこと、見習いたいこと、真似したいことなど

4時間斜め抜けの裏確認からのエントリーパターンを改めて記録

4時間(相場環境足)で裏確認できたら1時間で待つのは、注文の集中

注文の集中を見つけたら抜けるところを狙う

今回はネックラインを作ったので、そのブレイクでエントリー出来た

ただし、狙うのかどうかは別のお話

ひとり反省会

コメント

コメントする コメントをキャンセル

もくじ
  1. 今週の行ったトレードの反省
  2. 今週のチャートの振り返り
  3. 今週の自分自身の行動・思考の振り返りから
  4. 来週への課題の明確化
  5. その他 他の人から学んだこと、見習いたいこと、真似したいことなど