MENU
  • HOME
  • 日々の環境認識
  • 今日の日誌 トレード含む
  • 過去検証の勉強部屋
  • ひとり反省会
  • 勝手に検証
  • HOME
  • 日々の環境認識
  • 今日の日誌 トレード含む
  • 過去検証の勉強部屋
  • ひとり反省会
  • 勝手に検証
  1. ホーム
  2. ひとり反省会
  3. 月末 ひとり反省会 10月分

月末 ひとり反省会 10月分

2024 12/01
ひとり反省会
2024年10月27日2024年12月1日

月末ひとり反省会なんですが、充分なメモが不足しているのであまり書けないのが痛い💦

来月はもう少し中身のある月末反省会としたい

もくじ

新たな取り組み

☆ 毎日の日誌と週末ひとり反省会 さらに月末反省会
  一度に色々と着手しすぎなんだけど頑張りますヽ(´ー`)ノ

☆ 過去検証はヽ(´ー`)ノ
  現在は2020年のポンドルを1月からはじめて10月初旬まで終わったところ
  成果としてはまだ見えていませんが、取り組むことが大切と思い続けています
  落とし込むタイミングまでは見えてると思いますが、小さな値動きになって来るとエントリーポイントが明確に見えてないので、まだまだ静止画で続けたいと思います

エントリーした獲物 できなかった獲物

☆ エントリー実績としては2回で今月も何とか勝ち越せました
  10月4日 ポンドル +25pips 1時間足トレード
  10月10日 ドル円 +12pips 1時間足トレード

☆ 取り逃がした獲物はいないと思いますが、月も半ばになると週足と日足が戦いが続いてきたので、手が出せない相場が多かったと思います

☆ 毎週末にはチャートを見て「獲れるべき獲物だったのか、見えていないのか、見えているけど獲らなかったのか」などの記録を書き込む必要があると感じました
  それによってエントリーの考え方が変わるのではないかな~と思います

勉強会からの習得

☆ 環境認識で雑ないなっている事が多く、指摘されて自分でも同じことを感じているので修正中
  言葉が多くなると、頭の中がスンナリと言語化しなくなるのはまずい
  後から見直しても何をしたいのか、わかるように整理して書く
  他の方の環境認識をみても、見な様の上達振りには目を見張るものがある

☆ 環境認識そのものは、大きな間違いは少なくなってきた

☆ 斜め抜けのエントリーパターンが理解できた
  10月25日のドル円では、1時間の斜め抜けで15分の注文集中抜けが見えてきていたがエントリーまでは辿りつけなかった

ひとり反省会

コメント

コメントする コメントをキャンセル

もくじ