MENU
  • HOME
  • 日々の環境認識
  • 今日の日誌 トレード含む
  • 過去検証の勉強部屋
  • ひとり反省会
  • 勝手に検証
  • HOME
  • 日々の環境認識
  • 今日の日誌 トレード含む
  • 過去検証の勉強部屋
  • ひとり反省会
  • 勝手に検証
  1. ホーム
  2. 日々の環境認識
  3. 朝の環境認識 10月 21日(月)  

朝の環境認識 10月 21日(月)  

2024 10/21
日々の環境認識
2024年10月21日

表示マークについて

  売り・買いのシナリオが見える   ■
1.高値を超えた           ▲
2.押しが入り始めた         △
  (エントリを意識し始める)
  ・注文の集中 
   攻防の跡が見える 
3.直撃エリアに達してきた      〇
  ・直撃まで安くなったか
  ・時間の優位性(欧州ペア)
  ・エントリ足が割っていなければ
   落とし込む(必須)
  
4.時間経過が充分          ◎
   (ネックラインができたか)

もくじ

3 通 貨

ドル円 週足が絡んで4時間の値動きも微妙 無理に決めない

環境認識

◆状況   
・週足 方向 上 or 下
前回高値をヒゲ先に合わせるとまだ抜けていないが実態に合わせると抜けているっちゃ~抜けている程度で微妙

どちらにしてもMAで抑えられているので、注目されているとみる

・日足 方向 上

波の規模としては小さいけど、週足節目節目付近でモタモタしてるところをカウントにいれて見ると値動きは止まってきた

勢いは衰えて止まり始めているところを見ると、週足のMAに抑えれれている様子が見える

◆状況   
・4時間 方向 上
4時間の波としてはオレンジの波なんですが、先週はもっと小さいなみで動いてみえるところが気になる

そうなると青い破線を割り込むと方向がかわることになるので、その後の値動きを見守りたい

斜めのラインも綺麗に当たっているので気になる
この斜めは高値を止めに来ているので下落の示唆とみるのか微妙なところ

・1時間 方向 下
安値を割ってヒト波が出て止まり始めているところ
値幅は70pips以上動いているので三波としてみると、まだ五波が残っている状況

今止まっているところは、週足節目候補の水平線で過去にも意識されているラインなので止められる可能性はある

シナリオ

◆シナリオ
週足の節目とMAが絡んでいるので、止められるのか抜けるのかは時間は掛かってしまうので、見守るしかない状況

4時間の波も2パターンあるとみるとシナリオは想定できない

4時間の節目が明確になるまで静観する

ユロドル  まだ売るの どうなんだろう (-_-メ)  

環境認識

◆状況   
・週足 方向 下
カウントとしては小さいですが、MAも割ってきているので二番天井を付けたと見て方向は下で、下落一波がでた波の途中

損切りを食い終わるまで下落する可能性があるとなると、2本目の水平線が目安になる

・日足 方向
下落の勢いは止まらず
波の数は小さいけど高値を切り下げたとみて2回目の下落

なんですが、、、今が三波として見るとまだヒト波残っている

しかし上から二本目の節目候補まで戻すと戻し過ぎになりMAも押さえにきているので、どこかで止められる可能性も想定しておく

◆状況   
・4時間 方向 下
ほぼ全戻しでMAがレートの下に潜り始めて来たが基本的には売りを考える


・1時間 方向 上
上昇五波の波が止められ始めている状況


シナリオ

◆シナリオ
週足・日足ともに方向下で、4時間は全戻しの状況で1時間の上昇の波が終わろうとしている

この流れでは、自然に4時間の全戻しセオリーを考える場面なんですが、4時間の節目の隙間が狭いので、、、、どう考えるか難しいところ

1時間のネックラインがどこで作られるのかによって狙い方を考えたい

ポンドル 4時間の押し目買い ムズイかな~ (‘Д’) 

環境認識

◆状況   
・週足 方向 上
ほぼ全戻しで、前回安値とMAに支えられている状況

止められるのか抜けるのか攻防は続いている

・日足 方向 下
安値を切り下げたとみていた安値を更に割った
しかし、小さいけど戻しを付けている波の途中と見ることができるのか、4時間で確認する

◆状況   
・4時間 方向 上
ヒゲだらけでカウントが難しいですが、全戻しから小さく押しを付けて上昇し一波の波の途中または止まりはじめているところ

直近の波の規模をから見ても小さめのカウントにみえる

MAがレートの下に潜ってきて水平になりはじめてきたので買いを考える

押しを付けるとすると青い水平線がサポートとして機能し易い

・1時間 方向 下
調整から上昇トレンドが出たが安値を切り下げ方向下

1時間を環境足にするにはMAがレートの下に居るので売ることは考えない

シナリオ

◆シナリオ
4時間の買いを考えた場合、日足の節目を4時間で見るとヒゲで止められているのか抜けているのか難しいところ

日足の水平線(一番下の緑の水平線)の精度も信頼できるのかはわからない

あとは4時間のサポートの信頼性は1時間を見てどうなるのか判断したいところ
1時間で何回も止められるようであれば欧州時間を目安にロングを狙う

可能であれば節目付近から狙いたいが値動きしだい

4時間の直近の波で動く可能性もあるが、日足の波で見るとまだまだ買えるタイミングではない
それを考えるとリスクがあり、より低い位置から狙う
1時間のネックライン越えになるとスルーする

プラス ウオッチリスト

未設定

環境認識

◆状況   
・週足 方向

・日足 方向




◆状況   
・4時間 方向

・1時間 方向

シナリオ

◆シナリオ

未設定

環境認識

◆状況   
・週足 方向

・日足 方向



◆状況   
・4時間 方向

・1時間 方向

シナリオ

◆シナリオ

未設定

環境認識

◆状況   
・週足 方向

・日足 方向



◆状況   
・4時間 方向

・1時間 方向

シナリオ

◆シナリオ

日々の環境認識

コメント

コメントする コメントをキャンセル

もくじ