MENU
  • HOME
  • 日々の環境認識
  • 今日の日誌 トレード含む
  • 過去検証の勉強部屋
  • ひとり反省会
  • 勝手に検証
  • HOME
  • 日々の環境認識
  • 今日の日誌 トレード含む
  • 過去検証の勉強部屋
  • ひとり反省会
  • 勝手に検証
  1. ホーム
  2. 今日の日誌 トレード含む
  3. トレードノート  10月1日 ポンドル

トレードノート  10月1日 ポンドル

2024 10/02
今日の日誌 トレード含む
2024年10月1日2024年10月2日
もくじ

環境認識

今回はエントリーできなかったが、追いかけていたので記録として残す
ここを抜ければ行っちゃうよね~と思ったが、自分で理解できる言語化ができないので入れなかった

後日、今回のエントリーについて解説が上がってくると思うので、エントリーまでの考え方を吸収したい

当日朝の見立て

◆シナリオ
4時間の一波の途中ですが、時間経過を見ると日足の押し目も入り易い状況
そこで1時間が下落トレンドが発生するようであればショートを狙える

しかし、4時間ブレイクになるので狙うのかはリスクもある

第一シナリオとして、狙うのであれば上から狙いたいが、隙間も狭い

15分次第ですが、その隙間で15分が下落トレンドが発生するようであれば狙う

第二シナリオとして15分の条件が整っていないと1時間で二番を付けることも想定
その時は2番目で15分のトレンド発生を狙ってショート

エントリ時の環境

◆15分チャート
午前中から監視はしていたが、13時ごろに安くなってヒゲで戻された

それを見て緑の破線で見えるサポートが効いているので割ったらエントリだろうな~と当たりを付けていた

ただ、ブレイクエントリはは嫌なんで高い位置から入りたいが目安のなるものが見当たらず眺めているだけ

エントリーポイントが見えない
15分で斜めのラインは見えるが、トレンドラインではなく攻防ラインなんだろうな~と当たりは付けていたものの、ダウ的にみるとトレンドが出ていない状況
三尊も形成されているが、安値を切り下げていたら右肩から入りたいが、ただの調整にしか見えない

斜めも2点しか効いていないので信頼性にかけるな~、コレを頼りにすると主観が入っているように思う

右肩から下落して前回安値で止められ再度上昇

やはり上は堅いな~と思うったが、じゃ~エントリーポイントかと言うと違うと思った

16時

そのまま監視していると青い水平線を割ってきたので、小さくても良いので抜けた確認を待っていたが、そのまま下落

この時点で自分の獲物ではなかったと判断しトレーをを中止

マイルール
仮に斜めのラインに対してダウカウントできていれば裏確認で入っていた

さらに安値切り下げた三尊である条件もあるが、今回はそれもなかった

自分のルール通りに判断した末にスルーしたのでOKとるす

23時現在

大きく下落し、4時間の節目に到達

エントリー後の思考とエグジット

エントリー後の思考

エグジット

まとめ

今日の日誌 トレード含む

コメント

コメントする コメントをキャンセル

もくじ