MENU
  • HOME
  • 日々の環境認識
  • 今日の日誌 トレード含む
  • 過去検証の勉強部屋
  • ひとり反省会
  • 勝手に検証
  • HOME
  • 日々の環境認識
  • 今日の日誌 トレード含む
  • 過去検証の勉強部屋
  • ひとり反省会
  • 勝手に検証
  1. ホーム
  2. 今日の日誌 トレード含む
  3. トレードノート  9月18日 ポンドル

トレードノート  9月18日 ポンドル

2024 9/18
今日の日誌 トレード含む
2024年9月18日
もくじ

環境認識

当日朝の見立て

各時間足の獲物 
4時間の押し目買い一択なんですが、急下落したので時間経過が気になる
4時間のMAが少し下を向き、そこからレートを支えるぐらい時間経過を待ちたいが、、、、、、

1時間で2番底が出来たらネックライン抜けで狙う
ただし、時間経過が足りないと荒れる可能性がある

更に3番とか付けるようであればMAがレートの下に潜るぐらいの時間経過を待ちたい
その場合は落とし込んで底から狙う


朝の環境認識時点では指標がある事を忘れていたので、そこは気にせず時間経過を優先しました。
午前中には15時にイギリスの消費者物価指数がある事を知り、それではチャンスが来たら狙おうかな~っとシナリオを変更

エントリ時の環境

上 5分足  下 1時間足
15時の指標で1時間の高値を超え5分足を見たが一気に上昇
このまま上昇してたら放置

1時間の節目まで押しを付けるようであれば、そこ狙ってロング

そんなシナリオを建てて待機

比較的、冷静に見ていたと思います

エントリー根拠 思考

上5分足 下 1分足

5分足を見て待機していると1時間の節目で綺麗に反転してきた
そのタイミングで1分足を見てMAを超えたらエントリーしようと待機していたところ、一気に抜けて来た15時31分の足でエントリー


5分足の値動きを見て押しを付けてきたら、やはり緊張感が出てきました

損切は1時間の節目(白い水平線)の少し下を広めに10pips

節目を割ってきたら即逃げのつもりでした

エントリー後の思考とエグジット

エントリー後の思考

エントリー後は5分で一回おしてきたものの、順調に上昇
暫くしてから損切を+10pipsの位置に置いて様子見

15分でダウを付けることなく一気に4時間高値まで伸びてしまった
この高値は日足の高値でもあるので5分で止まってきたとき、どうしたものかと夕飯を食べながら考えていた

この間、比較的冷静にチャートを見ることが出来ていた

決済

決済は2回に分けました

一つは到達決済で+50
残りは5分を割ってきたので決済し+38

トータル44pips


本来、15分で待つべきところですが、上値の動きが重くなってきたので決済してしまいました

実は朝から頭痛が取れず集中できない状態だったこともあり、決済してしまいました。

まとめ

今回は指標を燃料そしたトレードで、それなりにテクニカルが出ていたのでトレードしました。
また、時間的にもトレードし易い環境だったこともあります。

早々と決済したとも、FMOCが控えているので長く持てる環境ではないと判断し日足高値もあるので、そこで決済しました。
久々にトレードができて良かっと思いました

今日の日誌 トレード含む

コメント

コメントする コメントをキャンセル

もくじ