MENU
  • HOME
  • 日々の環境認識
  • 今日の日誌 トレード含む
  • 過去検証の勉強部屋
  • ひとり反省会
  • 勝手に検証
  • HOME
  • 日々の環境認識
  • 今日の日誌 トレード含む
  • 過去検証の勉強部屋
  • ひとり反省会
  • 勝手に検証
  1. ホーム
  2. 日々の環境認識
  3. 12月12日(火) 3通貨の環境認識

12月12日(火) 3通貨の環境認識

2023 12/12
日々の環境認識
2023年12月12日

おはようございます。
獲物が居そうで、ワサワサしてきました。
慎重に見定めたいです( `ー´)ノ

見える化流 4大リスク
環境認識には欠かせないリスクは絶対に忘れないようにメモっておきます。
 ☆上位足リスク
 ☆全戻しリスク
 ☆レートの非収縮リスク
 ☆伸びきりリスク

伸びきったとこでの全戻しは手仕舞いが入ってきてもおかしくない?と考えどんどん利食いされやすくなります。

そこに上位足の節目があれば、更に伸びにくなるのは必然。

レートの非収縮リスクの詳細はこちらから。
エントリ後、含み損になりづらいポイントの見つけ方 | FX見える化Labo (mieruka-labo.com)

もくじ

ドル円

週足
◆方向 上
◆勢い 追随波と考えます

日足
◆方向 下
◆勢い 3回目の波で追随期から偶数波がでたところ

長期足
週足はヒゲで戻されたと見られるのでしょうか微妙なところ。
日足では下落トレンドライン抜けてヒゲで戻されていところ。
瞬間的な動きなか、下落の兆候なのか、、、、、難しいところです。

4・1時間
◆方向
・4時間 下
・1時間 上
◆勢い 
4時間 追随波から大きく戻したところ

1時間 小さいですが、節目で全戻し




◆戦略・リスク
4時間大きく戻してきて目線は上でみます。
日曜日の戦略通りここから下落したら、その反転を狙いたいです。

想定されるシナリオ
ココから反転し、週足節目まで下落して止まってくれたら押し目買い(??)。
1時間が二番底をつけたらネックライン超えからのエントリになるかな。

このまま抜けてしまったら、次の節目で押してもらえると買い易いが、上が狭いですが、値幅によっては狙いたいところでしょうか。

ユロドル

週足
◆方向 下
◆勢い 1回目の下落から戻り売りエリア 

日足
◆方向 割って方向下
◆勢い 先行波1波が出たところ

長期足
週足は明確に戻り売りエリアと見えますが、日足は押し目買いエリアで最終防衛ラインで止まってますので、ガチガチの週足VS日足コースにみえます。

4・1時間
◆方向 
・4時間 下  
・1時間 下
◆勢い
4時間 1回目の下落から戻り売りエリア
        
1時間 小さなBOXないの値動きですか
    

◆戦略・リスク
4時間トレンドラインを越えてきて何となく戦略通りの値動きになってきました。
ここからロングを狙いたくなりますが、4時間をみると日足節目を割ってしまったのが気になる、、、、、、・。

想定されるシナリオ
買いシナリオ
ロングでは4時間の安値切り上がり3波が出るところを狙うことになるかな。

1時間の押し目が狙いなので15分の二番底を待ってからのエントリでしょうかね。


ポンドル

週足
◆方向 下
◆勢い 1回目の下落から偶数波の途中


日足
◆方向 上
◆勢い 3回目から押し目が入ったところ 
     

長期足
週足の戻りは入りそうな場面に見えますが週足VS日足の構図が続いているようです。
日足を見ると押しが深く入っているようですが、、、どのように捉えるかです。


◆方向 
・4時間 下
・1時間 下 
◆勢い
4時間 わからないです
1時間 全戻しで三尊右から辺り

◆戦略・リスク
4時間が下落トレンドラインを一旦超えて僅かですが高値切り下げら逆三尊になっちゃい、1時間は三尊右肩あたり。
ちょっと難しくなってきましたのでも両面待ちですかね。

想定されるシナリオ
ここから買うには、一旦節目を抜けてからの押し目買いになりそうです。
(4時間の青い線)
売るのであれば、日足節目を割ってからの戻り売り。

ただ、1時間で来たらロング狙いができそうですが、シッカリと見定めます。

プラス ウオッチリスト 

ウオッチリスト 
ウオッチリストはどうしようか、悩み中。
ちょっと自分のキャパを超えてるかな~です。












日々の環境認識

コメント

コメント一覧 (4件)

  • 赤の他人の緑ちゃん より:
    2023年12月12日 12:10 PM

    おはようございます。
    今日は、こちらのページとは関係ないのですが、ちょっとお伝えしたいなって思いましてこちらにコメントさせて頂きます。

    先日の掲示板での晃さんの発言を拝見いたしました。3大指標についての物です。

    晃さん、この件だけでなく色んな面で常に率先して何かを提起され掲示板のリーダー的役割を果たされているなって私は感じています。
    それって本当にすごい事だなって感心しております。こういうのって発言いかんによっては非難を浴びるリスクもあるわけですからね。

    今回の件も晃さんの発言に同調される方もいれば異を唱える方もいらっしゃいました。
    私はどちらの意見も正解だなって思いますのでどちらかに肩入れするみたいな感情にはなりませんでしたが
    そういった違う意見に対しても晃さん本当に真摯にしかも言葉を選んで回答されていますよね。
    これは誰でもが出来る事ではないですね。それだけの受け皿を持っている人でなければ出来ない回答だと思います。

    反対意見の内容も素晴らしいですね。全然利己的ではなく常識的な観点からのご意見だったと思います。
    また、その方々もやはり言葉のチョイスには気遣いが見られますよね。

    なのでこの掲示板って本当に人間性の良い素晴らしい人たちが集まってるなって真に思います。

    そんな素晴らしい掲示板にしてくれた功績が晃さんの存在だと私は思っていますので
    今回の発言から一連のコメントに対して晃さん自身が少し重い気持ちになっているのではと
    思いコメントさせて頂きました。

    そういう目で晃さんの事を見ている人間がここに1人いますっていうことをお伝えしておきたくて
    コメントさせて頂きました。これからもよろしくお願い致します。

    いやぁ~、こういう真面目な話。大阪人は苦手なんだけどなぁww

    返信
    • Hikaru より:
      2023年12月12日 7:27 PM

      こんばんは。

      そんなに持ち上げられると、、、、お恥ずかしいです。
      ここに集った皆様が同じベクトルで切磋琢磨しながら夢見ているって素敵な事ですよね。

      一緒に、励んでデカい夢掴みましょう!!

      返信
  • 赤の他人の緑ちゃん より:
    2023年12月12日 10:04 PM

    そうなんですよ。みんな同じベクトルを向いていて、
    でも他人を蹴落とそうじゃなくみんなで一緒に登りつめましょうって感じ。
    なので心地いいんですよね。

    さぁもうすぐCPI。今、チャートを見ながら、でも今日は静観決めてます。

    返信
    • Hikaru より:
      2023年12月13日 7:22 PM

      こんばんは。
      返信、遅くなりました💦

      そうですね!!
      ここは切磋琢磨したい人が集まってますので。
      有意義に使ったもん勝ちです!!
      昨夜はCPIもあり、ライブもありましたが眠くて23時には寝てしまいました。

      赤の他人の緑ちゃん さんも、何らかの機会を見つけれてアウトプットする事をお勧めします。
      一度トライすると恥ずかしさもなくなりますよ。

      返信

赤の他人の緑ちゃん へ返信する コメントをキャンセル

もくじ