MENU
  • HOME
  • 日々の環境認識
  • 今日の日誌 トレード含む
  • 過去検証の勉強部屋
  • ひとり反省会
  • 勝手に検証
  • HOME
  • 日々の環境認識
  • 今日の日誌 トレード含む
  • 過去検証の勉強部屋
  • ひとり反省会
  • 勝手に検証
  1. ホーム
  2. 日々の環境認識
  3. 12月8日(金) 3通貨の環境認識

12月8日(金) 3通貨の環境認識

2023 12/08
日々の環境認識
2023年12月8日

おはようございます。
ドル円、凄い下落でしたね~。
あんなの初めてみました。
残念ながら獲れませんでしたが(;´Д`)

見える化流 4大リスク
環境認識には欠かせないリスクは絶対に忘れないようにメモっておきます。
 ☆上位足リスク
 ☆全戻しリスク
 ☆レートの非収縮リスク
 ☆伸びきりリスク

伸びきったとこでの全戻しは手仕舞いが入ってきてもおかしくない?と考えどんどん利食いされやすくなります。

そこに上位足の節目があれば、更に伸びにくなるのは必然。

レートの非収縮リスクの詳細はこちらから。
エントリ後、含み損になりづらいポイントの見つけ方 | FX見える化Labo (mieruka-labo.com)

もくじ
  1. ドル円
  2. ユロドル
  3. ポンドル
  4. プラス ウオッチリスト 

ドル円

週足
◆方向 下
◆勢い 追随波と考えます

日足
◆方向 下
◆勢い 3回目の下落の途中
    追随波でかね

長期足
週足は一気に節目を抜けました。

4・1時間
◆方向
・4時間 下
・1時間 下
◆勢い 
4時間 追随波

1時間 追随波




◆戦略・リスク
一気に下落し、やる事なし。
素直にみると、半値戻しなども想定されますけど節目が見えず。

想定されるシナリオ



ユロドル

週足
◆方向 下
◆勢い 1回目の下落から偶数波の途中 

日足
◆方向 割って方向下
◆勢い 先行波1波が出たところ

長期足
週足は数値上では深く戻してますが、節目あたりで日足が2番付けて全戻しでネックライン辺りで止まってます。
日足、やっと上昇トレンドライン・安値を割ってきたので先行波が確定され方向が明確になりました。

4・1時間
◆方向 
・4時間 上  
・1時間 上
◆勢い
4時間 1回目の上昇がでたところ
        
1時間 3回目の途中
    

◆戦略・リスク
4時間は前回高値を超えて方向上になりますが、下落トレンドライン上限に反応してるのが気になり目線は下かな~と思うのですが。。。
そうなると1時間次第では売っても良いのかな~と思えてきます。
が、日足節目に支えられているいるので抜けなけらば全戻しになりますが。。。

想定されるシナリオ
日足が節目に達してますので、一旦偶数波を形成してもおかしくないぐらい伸びてます。

そこで4時間を見た時にどうなるのかが争点のように思います。

仮に1時間のような値動きがあってもサポートが近すぎ売るにも売れずだと思うのですが、来たらしゃ~ないですかね。
とは言え、1時間で見えるスライドラインも超えているので、どうなんでしょうか。

微妙だらけです。


このまま上昇トレンドラインを大きく抜ける可能性もありですので、そこは見極めて追随したいんですね。


ポンドル

週足
◆方向 下
◆勢い 1回目の下落から偶数波の途中


日足
◆方向 上
◆勢い 3回目の途中 
     

長期足
日足がトレンドラインを明確に割っているので下目線になり、週足の戻りは入りそうな場面に見えますが、週足VS日足の構図ですか。


◆方向 
・4時間 下
・1時間 上 (修正しました)
◆勢い
4時間 全戻し
1時間 3回目の途中

◆戦略・リスク
日足の上昇が衰えているなかで4時間が、そこで3回下落し全戻し状態。
一旦調整に入ったとみるとわかり易いですか。

想定されるシナリオ
売りのシナリオ
4時間で一旦調整が入いるとすれば緑の丸で1時間が下落トレンドを形成してもらえれば、抜けたらラッキートレードができます。
そこで捉えられないとしても、戻り売りを狙いたいです。
売りを第一シナリオとしたいですね。

買いのシナリオ
上に抜けたら押し目がです。

プラス ウオッチリスト 

ウオッチリスト 
ウオッチリストはどうしようか、悩み中。
ちょっと自分のキャパを超えてるかな~です。












日々の環境認識

コメント

コメント一覧 (4件)

  • 赤の他人の緑ちゃん より:
    2023年12月8日 6:26 PM

    晃先輩初コメ失礼いたします。先日掲示板でお話させて頂きました通り今週より金曜日は自習として日々の筋トレ環境認識の答え合わせに利用させて頂きますのでよろしくお願い致します。さて、早速なのですが私はまだまだ初級レベルですので環境認識は4時間足と1時間足のみ。通貨ペアは推奨3通貨です。本日の環境認識の中で一点だけ先輩と食い違いがありましたのでご意見を拝聴させて頂きたくコメントさせて頂きました。ポンドルの1時間足の方向なのですがこちらでの見立は下方向となっています。私は高値を超えていると見るのですが。恐らく直前のワチャワチャした部分のダウカウントの違いなのかなと感じるのですが、先輩はこの部分をダウの一山とカウントされていないという事でしょうか。ローソク足の本数的にはどちらとも取れるしなぁって思いますのでそこは微妙かなと。私が一山としてカウントした根拠はある程度の注文の集中が見られるのかなと。もしよろしければ先輩のダウカウントの根拠を後学のためお聞かせ頂ければ幸いです。ちなみにこの1時間ダウカウントが間違っていたとしても4時間に優位性が出ていない場面なのでエントリー等には全く影響しませんから必要ないと言えばそうなんですけどね。でも色んな方がダウカウントに対してどのように見ているのかというのはすごく興味のある分野ですのでお忙しいとは思いますが、時間的に余裕があるときで結構ですのでご意見拝聴出来れば幸いです。よろしくお願い致します。

    返信
    • Hikaru より:
      2023年12月8日 7:24 PM

      こんばんは。
      初めてのお客様です!!
      ありがとうございます。

      ところで、先輩はやめましょう。
      普通にさんでお願いします💦。

      方向の件ですが、間違えて書いてしまってます。
      勢いを見て頂くと「3回目の途中」は上昇波を表しています。
      オレンジの細い線がダウカウントになりますが、高値を更新しています。
      モチャモチャした部分はひと山で見ています。

      何分、朝起き抜けの出勤前に慌ただしく書いてますので確認する時間も取れずです。
      言い訳ですが💦。

      暇つぶしでも、またお立ち寄りください。
      ありがとうございました(´▽`)。

      私も3通貨の他には時間がある時しか見られませんので、トレードはほぼ3通貨だけです。

      返信
  • 赤の他人の緑ちゃん より:
    2023年12月9日 5:26 PM

    こんばんわ。お疲れ様です。お返事ありがとうございます。
    はい、ではこれからは晃さんと少し親しみを込めて呼ばせて頂きます。

    えっ、私が初めての訪問者なんですか?いやぁ~すごく光栄です。
    これからもちょくちょく立ち寄るかもですが、根っからの大阪人ですので
    コメントの文章がたまに理解不能なボケが含まれていたりするかもしれませんが
    生暖かい目で見守って頂ければ幸いです。

    さて、今回の方向の件ですが晃さんの確認ミスという事で私の見立が間違ってなかったという事に
    ホッとしたのと同時に少し残念でもありました。というのもダウカウントに対しては概ね
    TAKERU先生との答え合わせでも間違いは少なくなっているのですが、たまにここはどうするかなって
    迷う部分で先生と食い違う時があります。そういった部分が私レベルと上級者レベルの方々との
    判断の違いなのかなと感じておりましたので、今回晃さんがあの部分を私とは違う視点で
    捉えているのかな、ならばどういう捉え方をしているのかなとすごく興味があったんですね。

    ダウカウントって学べば学ぶほど奥が深すぎて迷ったりもしますが、私は全てにおいて
    出来るだけシンプルに考えたいと思っているのでそういうシンプルな考え方に行き着くには
    今、色々と迷わないといけないのかなって思っています。ですのでこういった完璧な正解がない物。
    これをいかに正解に近い感覚を身に付けられるかと考えた時に上級者の方の考え方を知ることが
    一番重要かなって感じています。

    そういった意味でも今後も晃さんのブログは拝見させて頂きたいと思いますので
    今後ともよろしくお願い致します。

    返信
    • Hikaru より:
      2023年12月10日 1:53 PM

      こんにちは。
      ブログ解説して、やっと2カ月経過したぐらいで、見ている人は少ないです。
      アウトプットを目的に書いてますので。

      方向に関しては間違うと大変ですので、気を遣ってます。
      しかしながら、節目と見るには小さいがどうしよかな~と迷い良くあり、ダウカウントを波の違いに戸惑っています。
      一定、整理が着いたよな着かない明確な答えは導き出せていません。

      超筋トレ部屋でも話題になってますので、覗きに来てください。
      それでは失礼いたします。

      返信

赤の他人の緑ちゃん へ返信する コメントをキャンセル

もくじ
  1. ドル円
  2. ユロドル
  3. ポンドル
  4. プラス ウオッチリスト